あわ屋移住計画-熊野へ-

パンドラの箱を開ける

恒例年末の大掃除。ここに移り住んで3年目に差し掛かったというのに、いまだに出てくる出てくるゴミの山。 遂に禁断の牛小屋掃除にとりかかった。 この家が積み重ねて来た年月の重みを感じております。ずっしりと。

これで完璧?冬支度

すっかり秋も深まり冬の気配を感じる今日この頃。 山里の冬は寒い。半端ではない。おまけに古民家は良くも悪くも風通しが良いので、輪をかけて寒い。なかなか家中が暖まるほどの暖を取ることは難しい。 と、いうわけでyUが何やら調達してきました。 必殺、人…

奉納演奏

熊野川にある山修山学林の大祭にて奉納演奏に出演した。 奉納演奏と言えば、ヤノベさんのジャイアントトらやん関連のイベントで、7.5メートルの巨大ロボット”ジャイアントトらやん”を”巨神”あるいは”現代の大仏”にたとえて奉納的演出で各地の美術館で演奏し…

稲刈り

稲刈りの季節。 今年のあわ屋田は機械を使わず鍬一本で耕し、植えてみた。 そのせいだかどうだか、稲の実りが去年とは比べ物にならないくらい実って、収穫を楽しみにしていたのだが、僕たち以上に実りを心待ちにしていた連中がいたようだ。 イノシシだ。 今…

第二期工事

ここに越して2年目を迎え、母屋の居住スペースはそこそこ人の住める環境が整って来たので、ようやくハナレの改善に取りかかる。 ここは主に作品制作の為のスペース、いわばあわ屋スタジオあるいはラボ。 で、まずとりかかったのが、”網戸の設置”。非常に地味…

水が出ない

街に住んでいると、蛇口をひねると水が出て当たり前だった。でも、ここでは違う。 昨日から水が出ていない。やれやれ、また水源をチェックしに行かなくては…。 家の水は、裏山の沢から長ーいホースで引いている。水が出なくなる理由はいろいろで、単にホース…

ピアノ

長い間Yuの実家に預けたままになっていた電子ピアノもようやくスタジオに運び込み、山の景色を眺めながら演奏できるようになりました。 今どき古風な電子ピアノだけれど、初めての給料で買った愛着のある代物。よくぞはるばるこんな山奥まで・・・。 ここか…

祝お茶の間

どうにかこうにか、改装も一段落。 左官屋まさる氏の助言による塗り壁材のおかげで、こたつ部屋もいい感じに完成。 今年は人並みに、お茶の間で正月を過ごせそうです。

本棚を塗る

世間はクリスマスムードでも、ウチは改装に余念がない。 古い本棚にペンキを塗ってイメージチェンジ。まるで漆塗りのような重厚な面持ちに。 ちょっと、予想外…?

とうみ発見

大掃除を兼ねて、手付かずの納屋の奥のほうのゴミを引っ張り出してたら、”とうみ”が出てきた。ぜんぜん壊れてない立派な代物。 この村のほんのちょっと昔、盛んな農家の賑わいが聞こえてきた。

障子紙を貼り替える

部屋と部屋との間に石膏ボードの壁が作られていたおかげで、お役ご免になっていた障子。 先日その壁を取り壊したので、再び障子で部屋を仕切ることになった。 幸い、昔使われていた障子はしまわれていた。部屋の奥にしまい込んであった建具をきれいに洗い、…

柿渋を塗る

なんとか年内にはオフィスを完成させたいな、と、急ピッチでリフォームを進める毎日。 先日、杉板をはった床に、柿渋を塗っています。杉板の色味を落ち着かせるのと、保護がねらい。柿渋のにおいがつんと鼻をつく。

床板をはる

先日壁をぶっ壊した部屋の床に、念願の杉板をはってフローリング風に改装。昔ながらの畳の部屋もいいけど、ここはオフィスとして使う事を想定しているので、思い切って改装することにしたのだった。 この杉板は、最近ホームページなどのデザインを担当させて…

ゴミトラック

このところの改装で出た畳やら壊した壁やら瓦礫やら、その他もろもろゴミを荷台に満載して、ゴミ処理場に出発します。ちょいと早い大掃除気分? それにしても、越して以来何度トラック満載にして往復したことだろう。 いい加減終わらしたいなぁ。

祝開通

部屋と部屋を仕切っていた壁を遂に壊した。 もともとはふすまで仕切ってあるだけの所謂田の字造りの日本家屋だったのが、何故か石膏ボードで塞がれていたのだ。お陰で風も光も遮断されている感じで、越して以来いつかは壊したいと思っていた懸案事項なのだっ…

籾に石灰を混ぜる

先日床下にひいた籾がらに、水で溶いた石灰を混ぜています。籾殻だけだと虫の発生が心配になったからです。つまり籾殻の断熱効果に石灰の防虫防湿効果をプラスさせようかと。いろいろ手間がかかります…。

続改装

このところ毎日家の改装に明け暮れている。 昨日ようやく居間が完成し、今日は隣の部屋の床を杉板のフローリングに改装工事。 断熱材代わりに杉板の下に籾殻を入れてみたり、いろいろ考えるのは楽しい。 けど大変。

改装

この家に越した当初から予定していた改装、結局ドタバタしているうちにし損ねていたのだが、稲刈りも大方ひと段落したところで、ようやく続きに着手。 まずは、念願の居間から。 壁紙をはがし、特製の土壁を塗り、畳を入れてなんとか完成。やっと人並み?の…

窓枠を作る

先日に引き続きキッチンの窓枠作り。木で段差を埋めた枠部分に、左官屋まさるさん直伝の特製壁材を塗り込む。 おお〜、だいぶそれらしくなってきたゾ!

改装ようやく再開

さてさて、昨年末に越してからというもの、田んぼやらイベントやら、立て続けでバタバタしていたおかげで、ろくに改装どころか荷物の整理も出来ていない有様(まだ引っ越しの時の段ボールの大半は開封されていない・・・)、さすがに不自由きわまりないので…

スタジオ始動

来週のライブの準備の為にハナレを利用して即席スタジオに。設備はまだまだだけど、使ってみればなんとも落ち着いた雰囲気でなかなか居心地がいい。なんだか名曲が生まれそうな予感?

いろいろ出てきます

年末から引き続き家の掃除を続行(いつまでつづくのか・・・)。遂に意を決して?納屋の片付けに着手。この家は築およそ百年と言われる。納屋にはそんな歴史を感じさせる遺産とも呼べそうなそうなモノ達が堆く詰まっている。中にはこんな骨まで。いつの時代…

焚き付けを拾う

朝、風呂の焚き付け用に小枝を拾いに出る。まったく”じいさんは山へ柴刈りに”状態だ。冬の朝は辺り一面霜に覆われて、凛とした空気が立ちこめる。寒いけど、気持ちいい。 それにしても最近、ゴミ箱の中や、道に落ちているゴミを見ても、つい燃やせるかどうか…

薪で風呂を焚く

今度の中辺路の家の風呂は、薪でも灯油でも焚くことが出来る、ハイブリッド?というかバイフューエル?なボイラー(そんなかっこいいもんじゃないか・・・)。で、最近はせっかくなんで灯油を全く使わずに薪と可燃ゴミだけでの風呂焚きに挑戦している。まず…

初めての朝

どうにか荷物を新しい家に押し込み、新居に泊まって初めての朝を迎えた。で、外に出てみると辺り一面、白い・・・。いきなりこれかぁ。

さよなら田辺邸

一年と少しお世話になった田辺の家。今日は大家さんに引き渡しの日。朝までかかって掃除をして、ようやくすっかり空っぽに。短い間ではあったけど、思い出はたくさん。クロスケも感慨深げ?

荷物が・・・

ここは編集スタジオになるはずの部屋。連日の荷物運びの甲斐あって、田辺の家の荷物はほぼ運び終えた。がしかし、今度は運び込んだ荷物がところ狭しと並んでいて・・・。荷物との格闘は続く。

イヴですが

クリスマスイヴもなんのその、今日もみかん茶屋さんにお借りした軽トラに荷物満載でお引っ越し続行中。なんとか年内には”移住”しなくては。

珪藻土壁制覇?

錆び止め剤跡も塗り直し、キッチンの壁塗りほぼ完了。ふぅ〜。 しかし、まだまだ塗るべき壁はたくさん・・・。

堺も引っ越し2

感慨にふける間もなく、怒濤のような荷物、荷物、にもつ・・・。 ちょっとバタンQ。